階段のまんなか

東南アジアに渡った年ついに自分の心と向き合わざるを得なくなった。心理カウンセリング、ヒーリング、レイキ、瞑想など。最近は思いつくままいろいろと。

捨てる - ときめいてみた断捨離 1

荷物の整理をする必要があるわけです。

11月までに。

 

この“微笑みの国”にやってきたのは3年前。

 

このとき、日本のアパートは引き払ってきたので、ずいぶんと、“断遮離”してきたんだけれど、暮らしていく間、またまたいろいろ増えてる。確実に。

 

ずっと、人生、モノを抱え込む性質から、捨てても捨ててもモノがいつの間にか増えている、っていう典型的な人だった。

 

そんな私が、最近読んで開眼した本。

 

人生がときめく片づけの魔法

 

初めて、「断遮離」という言葉があることを知ったのは2年前頃で、日本を引き払ったあとにもかかわらず、相変わらず再びモノが溜まっていたことの原因が“自分”にあることに気がついたきっかけに。

この人生がときめく片づけの魔法は、それを上回るパンチの効いた目覚めの一冊でしたね。

 

モノを捨てたい。そして“ときめく”モノだけに囲まれた生活をしたい

 

それは、身軽になって新しい土地に行くというモチベーションに、これ以上ないほどパーフェクトにフィットしているところなので、このタイミングを逃さず、このさい、思い切って、それこそごっそり、なにもかも捨て去ってしまおう、と。

 

かの、著者近藤氏の書いてある順序でいくと、まずは、洋服。

最初に、この際思い切って捨てよう。

 

どのみち、タイで着ていた服は、おそらくほとんどオランダでは着ないという確信あります。日本ですら着ないと思う。

 

次に、本。

でも、これはなかなかむずかしい。

とくにこの3年間の間に集めた本は。

でも、それもじっくり心と向き合うと、いらないものもたくさん出てきそうな予感はありつつも。

 

f:id:mokomarutan:20151016131348j:plain

 

© 階段のまんなか